Wednesday, December 31, 2008

高校サッカー選手権 観戦弾丸ツアー(報告)

とりあえず、掃除&片付けは昨日までに完了したので...

人気有名チームになると、マークも厳しく、しっかりスカウティングされて逆にハダカにされたかんじで大苦戦。スタンドは基本的に野洲ファンがマジョリティ。岐阜工だって、名門でけ っこうやるんだけどね

しかしヒドイ!! ナニがヒドイって、そこそこのテクを繰り出したところで

で? ってスタンドの反応。

たかだか17,8才へのあまりにもキビシいプレッシャが色付きで見えた気が したわ。

あんなこと、全国大会の初戦でやっちゃうことをスゴイと思ってやれないな んてね...
目の肥えた人が多いこと
もがき苦しんだように見えたゲーム展開だったけど、手の内はあんま晒すわけないよねぇ。選手も監督も、ものすごく我慢のゲームだったと思う。

リアル めざせテッペン!!のチームはここまでするのかよ

ますますファンになったね。

次戦は 『 進化版 』 を見れる気がします。中継あんのかね?

これを受けて2009年の須津は  セクスィーフットボール  だな。

相手の服を一枚一枚はがすように、ってのは同じ。 自分達のペースで、ゆっくり慌てずクレバーに。 それプラス、味方に対しては  『寒くない?』  って気を利かせて上着を掛けてあげるくらいの気持ちでね。 良いチーム、というのは、ここが出来て初めて言えます。

Monday, December 29, 2008

にわかガンバサポ

ガンバのゲームっぷりを見ていると
代表選考って、その時々で調子のいいチームで出ればいいんじゃ
ないのかなぁ?なんて思うね。
何年か前のジュビロもそうだったよなぁ。2001年くらいとか

相変わらず、クリアマシン、センタリングマシン、を多く揃えちゃ
うチームが多い中で、まぁよくあそこまで小気味よくパス繋ぐよな。
しかも”イヤラシイコース”突いて。
監督が就任長いのと、ユース出身者が多いあたりが、その要因なの
だろうか??
思想が一致する、それを信じてプレーするものが生み出すものって
のはデカイ。
そういえば、協会発行のアリガタイ教科書を読むよりガンバ発行の
ヤツの方が、巧くなれる!!って思いながらよく読んでた。

プロなんだから、結果もちゃんとついて来なくてはいけないけれど
そればかりだとツギハギだらけで、いつかは綻んで破れてしまう。
勝つためには、そのための準備がどれだけ大事なことなのか。

 やっぱり、結果には理由がないとな。

それより

 『 ワニナレナニワ 』

あれやってみたい。って思うでしょ?
みんなが楽しそうでイカス。回文なとこもいいね。

 だから次も勝ってね。

Tuesday, November 18, 2008

高校サッカー選手権 観戦弾丸ツアー(案)

ずっと家のテレビで見るものだと思ってたけれど
一昨年くらいから、生で見たい!!って思うようになった。

野洲のサッカー
、をこの目で見てみたい。

ただそれだけです。藤枝東には悪いけどね。

前回大会は、確か千葉で果てしなく遠かったので断念。
今回の等々力は、車で1時間ちょい。しかも第2の故郷。
唯一のネックは、大晦日なこと...

ガンバって掃除しないとなぁ

Sunday, October 5, 2008

ワールドカップ開催中!! ???

フットサルのね

ダイジェスト版とかYOUTUBEだと、ほとんどシュートシーン
しか見れなかったんだよね。不満だった。
1ゲームを通して観れるのは、なかなかいいもんです。
多チャンネルの恩恵!


サッカーに比べたら、コートサイズもゴールサイズも
違うのだけれど、ゴールを目指すプロセスとういのは
そう変わらないかな?

一枚一枚、ゆっくり丁寧にはがすようなボール廻し
かと思えば、キレキレなドリで切り込んでみたり
時にはパワフルなミドルだったり
小気味のいいワンタッチの連続でゴール前まで


大きな違いは、目まぐるしく入れ替わるポジションかな?
スペインとかブラジルなんかが強いのは、当然テクも
ハイレベルなんだけれど、こういうボールなしの場面で
ナマケない、というか、出し惜しみしないで動き回るんだ
よね。
一所懸命フォーメーションなんか覚えなくても

『今こうしたほうがいいんじゃね?みたいなっ!』

ってところが、誰に言われるわけでもなく、自分でたどり
着くのだろう。

日本は予選リーグ敗退して終わっちゃったけど、まだ
準決,決勝が残ってるので楽しみ。

またお勉強会の時間が持てたら、みんなで観るのも
いいかなぁ

Thursday, August 7, 2008

ある意味お手本

北京OLYMPIC 日本vsアメリカ

 加油、と書いて、ガンバレ。
 原油高騰の折、控えちゃったんですかねぇ。
 目的達成しない節約は意味ないでしょ?


 どんなに素晴らしいトレーニングメニューをこなしたって
 ゲームをムキになってやらなかったら、いままで何の為に
 辛い思いしてきたんだろうねぇ??、
 と、テレビを眺めながら


 なんでサイドからはセンタリングしかしないんだろう?
 なんでフリーで受けているのに前向かないんだろう?
 なんで苦しんでる味方を助けないんだろう?
 なんでイーブンなボールを見過ごすんだろう?
 なんで同じミス繰り返すんだろう?

 型にハマってしまうと、こうもつまらなく、脆いものになって
 しまうんだなぁ

 日本を代表する人々のサッカーがあんなでは、寂しいね。


 『反面教師』と思えば、こうなってはいけないよ!!と示して
 くれたのならば、大したものだけれど...

Sunday, June 29, 2008

冷やし中華はじめました(特に意味ナシ)

ロータリー杯の一人負けっぷりに、本気で凹んだ

なんか妙に息アガっちゃうし...
大人デカっ!!なんてビビリみたいになっちゃってたし...
いつもみんなに言ってること出来てないし...
そういえば、自分の練習なんて何年もやってなかったなぁ
ってことで

 フットサルはじめました

もうそろそろ2ヶ月。

一番初めの次の日。
もう笑うしかねぇな、ってほどの筋肉痛に見舞われる。
これが面白いことに、2回目以降は全くナシ。
週一しかやらないんだけど、それなりに体が順応する
んだなぁ。

2回目以降は、様子も分かったし自分のテーマ決めて
確認しながら思い出しながら。
今のテーマは、ゲームコントロール。
周りの人も巻き込んで

『まぁ、ゆっくりやりましょうよ』と

みんなの練習とかゲーム見てるのもいいんだけどね。
やっぱり自分がタマころがす、ってのが一番だな。

Saturday, June 21, 2008

第32回全日本少年サッカー大会静岡県大会

雨のバカヤロォ~...梅雨だもんなぁ

てことで、近かったので見てきました。


県大会といえども、まだまだ蹴り込み系もチョイチョイ
見受けられる中

☆城北SSS

 巧いわぁ!
 チームコンセプトに、少しばかり親戚感覚をかんじたね。

 もちろん、恵まれた体格を活かすのも勝負だから上手に
 使ってたけど、それ頼みにならず、むしろ味方とのコンビ
 とか、かけ引きとか、先手/先読みのほうが目立ってた。

 判断力、ってことならば、多分どこのチームでもそんな
 トレーニングをしているんだろうけど

  『決断力→実行力』

 が高いから、次から次へ攻撃が続くし、カバーリングも
 キチンとしてたのかもな。

 スローインが比較的少ない、いいゲームでした。


☆アスルクラロ沼津
 そつなくゲームをこなす、ってイメージが強かったけれど
 見直し。
 天気やグラウンドコンディションの影響もあったかもしれ
 ないけれど、迫力を感じたなぁ。鬼気迫る、ってやつ。
 ひとりひとりの出来ることがバラエティに富んでいて、観て
 いてたのしかったし。
 負けちゃったけれど、価値ある負け、だったかな。これで
 もっと強くなるんだろうなぁ。


 NTTの時には、こんなチームと渡り合ってみたいねぇ

Thursday, June 5, 2008

←ちょっとイジりました

6月になり、そろそろ忙しくなります
スケジュールも、わけわかんねぇ~だろ(ゴー☆ジャス風で)
ってことで、試合の日の出発/k.o.時刻などリンク貼ってみました

どんな塩梅でしょう?

皆さんの携帯ではチャンと見れますか?
auユーザ以外の方、いかかでしょう?
auユーザでも、最近の機種の方いかがでしょう?

いいもワルいもコメントしていただけると助かりますm(__)m


あと、ちょいと先までのスケジュールもあるといいなぁ、と
思っていたら、こんなの用意してくれました。
                Powered by 事務のおっさん

いいかんじならば、2本立てで行こうかな。

Sunday, March 23, 2008

しずぎん 県大会決勝

久々によそ様のゲーム観て来ました。
県大会決勝に、こんなチームが勝ち上がってくれて
メチャメチャ嬉しかった。よそ様ですが...

聖隷JFC

自信のあるボールテク
前を向く意識
無理のないプレー
ここから生まれる余裕と複数の選択肢
それをやろうとする決断力
味方を思いやったサポ/カバー
ここから生まれる観ててオモシロい攻撃
(混ざりたい、って思った)
ゴール前でのオチョクリ

そして何より、みんなが楽しんでる。
バタバタしないサッカーはやっぱいいな!

これで優勝って実績がついたから、こんなトレンドに
なるかなぁ?なってほしいね


テレビカメラがあったから、いつも通りならば今週の
土曜くらいに放映されるのか???
別アングルでも観てみたい

Friday, January 25, 2008

こんなのあります

OpenOffice

全くもってサッカーとは関係ないけどね

MicroSoft製品って、基本的にはお金払って買います。
EXCEL、とか、WORD、とか、POWERPOINT、とか
お勤めの人ならば多分使ったことがあると思います。
普通はプレインストールとかされてますが、その分割高。

その点、このアプリはタダ。
タダより安いものはない、のタダ。
しかも、機能的には遜色なくて、互換性も高い!!

買い替えを考えてる人とか、チャレンジしてみて下さい。

そろそろ代がわりだから、必要な人も出てくるかなぁ?

Tuesday, January 22, 2008

『アイデア』のある選手

オシムさんが監督のころ、記事によく載っていたコトバ。

そもそも、このアイデアってなんだ?と昼寝の時間を惜しんで考えてみた。
辞書的には、閃き(ひらめき)、とか、思いつき、とかになるんだろうけど
パッと頭に浮かんだコトなんて、きっと他の人が考えいつているだろう。
そんなもの求めていたとは思えない。


私は、モノつくりの仕事をしているので、デスク周辺にはいろいろな道具がある。
その目的によって、使う道具も使い方も変わってくる。

「紙を切る」ってとこで考えると
ポピュラーなところでハサミ。とりあえず切るならば妥当か?
真っ直ぐな切り口がほしかったらカッターナイフ。
スケール(定規)を併せて使えば、希望のサイズが切り出せる。
ローラーカッターを使えば、さらに効率よく切れる。

てな具合に、そのとき、その場に見合った道具のチョイスと使い方。
そのつなぎ合わせることが、アイデアなんじゃないかな?と思ったのだけ
れどどうだろう?

サッカーに置き換えれば、ボールを扱うこと、運ぶこと、蹴ること、が道具で
どんな場面だからどの道具を使うのか?
持っている道具(=テクニック)の数が多ければ多いほど、組み合わせの
バリエーションが増える。

どれだけたくさんの道具を揃えるか。
その道具をどう上手に使いこなすか。

小学生年代は、まさにこういうものを身につけるタイミングなんだと思う。


『アイデア』のある選手になれるように、これからもガンバりましょう!!

Friday, January 4, 2008

『余裕』を持とう!!

年末年始にかけて、様々なカテゴリのゲームを見ている。
その中で感じていることは、上のレベルになればなるほど

     『デタラメなプレー』
                      というものを見ない。
カテゴリに係わらず

今、どんな状況だからなにをするべきか、という判断する
ことが、しっかりトレーニングされているからだろう。
そして何より、ボールがある時の、落ち着き

     『余裕』

                      が見てとれる。

受ける前に周りを見る、ということは教科書にも書いてあ
るし必要なこと。
ただ、0.1秒後には激変しているわけです。
相手は案山子(かかし)ではないのでね。

そうなると、ボールを持ったときに顔を上げる。
  Look up & around(見上げて見回す)

これも必要なんだけど、出来ない子が多い。うちに限らず。

なぜか?

A.相手にボールを触られずに運ぶテクが低い、乏しいから。

すると
ボールから目を離せなくなる。

見えない相手が詰めてきて、やたらアセる

ヤバイ

とりあえずどっかに蹴っとけ

相手にボールが渡る

 という悪循環が発生する。

ボールコントロールのトレーニング、というものは、上に行くほど
その割合が減ってくる。それに体が覚えてくれなくなってくる。

だから、今、なんです。

頭も体も柔軟な今。
覚えたことがすぐ出来る今。

勝つためのシステム、なんてのは、そのうち嫌でも組み込まれる。
今、叩き込んでも役に立たないでしょう。そこでしか通用しないから。
イレギュラーなことが起こったら、きっとパニックだな。

どこでも、どんなことにも対応するならば、やっぱりテクニックが
なかったらね!!

サッカー選手は、ボール持ってナンボ、でしょう。

向かってくる相手を、どうオチョクってあげようかな?っていつも
考えたら楽しくってさ、イラっとした顔見たくなるよね?
そしたら顔上がるかなぁ?
顔が上がったら、周りが見えて余裕がもてるかな?